今回は、22年前(1998年)に発売されたデジカメ「SANYO(サンヨー) DSC-V100」で撮影した写真を紹介します。
このデジタルカメラの画素数は、なんと「35万画素」
当然ですが、現代の画素数と比べると、信じられないほどの低画質です。
しかし当時は、「35万画素」ってすごい・・!
35万という数字は凄まじいなと感動していたのを今でも覚えています笑。
また、余談になりますが、一番最初の「デジカメ」と呼べるカメラは、
1995年発売のCASIO「QV-10」でした。
このQV-10が発売されたことにより「デジカメ時代の到来」が始まったと言っても過言ではないように感じています。
またこのカメラの画質は、なんと「25万画素」でした
当時、私もおもちゃ用として使っていたのを覚えています。
このカメラは、写真店でもプリントすることができなく「専用プリンター」が必要で、写真サイズも「プリクラ」程度の小さなものしかできませんでした。
今回紹介するサンヨーの初期デジカメも、
が限界と言える画質でした。
ただ今見ると、どこか味のある写真でいいなと感じます(私だけかも知れませんが・・)
また紹介する写真は「1999年」に撮影したものになります。
今回も、日記みたいな自由形の記事を紹介していきます。
1998年発売のサンヨー製デジカメで撮影した写真紹介
・大阪の街
・千葉県「矢切の渡し」
・花
・風景
・愛媛県松山市
・90年代のデジカメ現象
・写真補正
大阪の街
1999年の大阪市…?の風景です。
もう21年前ということもあり、はっきりとどこだったのか・・記憶になく曖昧な情報で申し訳ありません(^^;
この頃の写真は、あらためて見ると、どこか「ポラロイド」や「ガラケー」写真と近いものがあったのだなと思いました。
ビル上の看板もやっぱり90年代という感じですね
今回、写真が多くなってしまうため「コラージュ」にして紹介しています。
また写真1枚で表示した場合は、下記のようになります。
こちらが一番大きなサイズ(フルサイズ)となります。
当時は、ブログサイズとも言える「640×480ピクセル」が最大サイズでした。
■拡大
このように、写真を拡大すると何が書いてあるのかさっぱり・・
L判プリントさえ難しいのがお分かりいただけると思います。
なぜか撮影していたガラケー(2001年撮影)
※SANYO DSC-V100で撮影した写真ではありません
よく見ると65000カラーとなってます・・
もしかすると、6万5千画素なのかも知れません
この「65000」という数字にしても、デジカメの「35万画素」にしても、一見大きく見える数字に興奮していたのを思い出しました笑。
やっぱ若い・・!
矢切の渡し
21年前の千葉県松戸市「矢切の渡し」
現代と違って、昔は売店もあって賑わっていたようです。
「矢切の渡し」周辺
野菊の墓
矢切の渡し・野菊の墓文学碑引用元:矢切の渡し・野菊の墓文学碑
花
風景(福島県)
五色沼湖
愛媛県松山市
松山城
「松山城」からみた街の景色
90年代のデジカメ現象
写真補正
おわりに
25年前に誕生した「25万画素」のデジカメが、今では「1億800万画素」のカメラ(スマホ)まで誕生するようになりました。
デジカメの進化ってすごいですね・・
2004年~2005年くらいまでは、デジカメ=「おもちゃ」みたいに思われる傾向がありましたが、今ではプロカメラマンも当たり前のように使用するカメラになっています。
本当に15,6年前までは、あの人「デジカメで真剣に写真撮っているんだ・・」みたいな白い目で見られる傾向もあったので、現在の「デジカメ=当たり前」はとても嬉しいものに感じます。
22年前から現代までのデジカメ写真の「進化」を、今回の記事を通して少しでも参考にしてもらえたのであれば幸いです。